![『ねこ背は治る! ──知るだけで体が改善する「4つの意識」』のカバーアート](https://m.media-amazon.com/images/I/61sxGDzdIFL._SL500_.jpg)
ねこ背は治る! ──知るだけで体が改善する「4つの意識」
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
紀 昌利
-
著者:
-
小池 義孝
このコンテンツについて
シリーズ24万部突破、「ねこ背が治った」「楽になった」という喜びの声が多数寄せられる話題の1冊がFeBeに登場!
呼吸、ねこ背、腕力の向上、歩く速さなどのトピックをじっくり解説し、そのメカニズムとより良い姿勢の作り方を伝授します。
体の姿勢や使い方を改善することで、体が健康になるだけでなく、心も強く鍛えられ、前向きになっていきます。
読んで「知る」だけであなたの体を劇的に変える本書とともに、
偏りのない美しい姿勢と、疲れにくく不調も出にくい健康的な体づくりを始めませんか?
日々のデスクワークや生活の中でのちょっとした「クセ」が積み重なって、
いつの間にか姿勢が悪くなってねこ背になっている、という方はいらっしゃいませんか?
ねこ背になっていると、なんとなく貧相に見えてしまうだけでなく、
腰痛や肩こりなど、体の不調も増えてきます。
何気なくペンを持って文字を書いたり、パソコンで文字を入力したりするときにも、
知らず知らずのうちに、体に負担をかけてしまい不調につながってしまうのです。
「ねこ背を治せたら嬉しいけど、ずっと姿勢を正しておくのは大変そう」
このようにお思いの方もいらっしゃるかと思いますが、
本書では、このような心配は要りません。
本書では、多くの人が間違って覚えていることと、正しい知識とを区別して、
あなたに本当に役立つ健康知識を授けてくれます。
ねこ背は姿勢を正そうと常に意識すれば直る、という考え方はそもそも間違っています。
本当のねこ背の原因と改善方法は、丸まった背中をぴんと伸ばすことではなく、
骨に体をきちんと乗せて、正しい重心を保つということなのです。
本書では、このねこ背の真の改善方法を紹介し、
正しい体の姿勢を身につけることで、体の他の部分の負担も軽くなり、
さらには心にも良い影響を与えるということが述べられています。
ねこ背の他にも、
・呼吸を深くして運動能力や心の状態を改善する方法
・肩甲骨の使い方を改めて、腕力を高める方法
・楽に歩けて心も前向きになる歩き方の改善方法
など、体の構造と、普通の人が陥りがちな落とし穴、そしてその正しい改善方法についても解説しています。
治療やトレーニングで矯正するまでもなく、体をより良い状態に変える方法を本書で知っていただくことで、
健康な心と体で充実した人生を送るために大いに役立つことでしょう。
読んで「知る」だけで、あなたの心も体も、もっと軽く健やかに変わり始めます。
あなたも本書で正しい知識をつけて、これからも長く付き合う自分の心や体と向き合ってみませんか?
こちらもおすすめ
-
体を「ひねる」だけで、疲れと痛みが消える
- 著者: 武富 ゆうすけ
- ナレーター: 小室 まゆ美
- 再生時間: 1 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
◆【たった10秒! ストレッチを超えた究極メソッド】
たった10秒で、
【肩こり】【腰痛】【骨盤のゆがみ】【冷え性】など、
あらゆる体の悩みを一気に解消する究極メソッドが、
ついに書籍となりました。
その噂のメソッドとは……、
◆「ひねリッチ」...
著者: 武富 ゆうすけ
-
「疲れない身体」をいっきに手に入れる本 目・耳・口・鼻の使い方を変えるだけで身体の芯から楽になる!
- 著者: 藤本 靖
- ナレーター: 海老沢 潮
- 再生時間: 4 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本タイトルには付属資料が用意されています。お求めの方はライブラリーに追加した上で、Audible カスタマーサービス(customerservice@audible.co...
-
-
分かりやすい言葉で理論的に体を説明した良書。
- 投稿者: nahoo 日付: 2018/02/24
著者: 藤本 靖
-
呼吸整体師が教える 深呼吸のまほう - 体の不調が消える、人生が変わる -
- 著者: 森田 愛子
- ナレーター: 内山 由貴
- 再生時間: 2 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
浅呼吸、口呼吸は“病気の芽”! 通勤の電車の中、シャンプーしている時、あなたは呼吸を止めている!?
-
-
肝心な部分がわからない
- 投稿者: 虹 日付: 2022/05/14
著者: 森田 愛子
-
疲れないカラダ大図鑑
- 著者: 夏嶋 隆
- ナレーター: 岩崎 了
- 再生時間: 4 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
★【「FOOT×BRAIN」】(テレビ東京系)に著者出演で大反響!★「田村淳のNewsCLUB」(文化放送)、「PRESIDENT Online」で紹介! !
-
-
大図鑑なのに図が7ページしかない
- 投稿者: hiro 日付: 2023/02/07
著者: 夏嶋 隆
-
長生きする人は唾液が多い
- 著者: 本田 俊一
- ナレーター: 根本 泰彦
- 再生時間: 3 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■唾液を減らす「食後の歯磨き」は世界の非常識!
-
-
なるほど
- 投稿者: 三木 直人 日付: 2024/10/17
著者: 本田 俊一
-
蘇活力~血流をコントロールして弱った身体をよみがえらせる~
- 著者: 南 和友
- ナレーター: 北林 きく子
- 再生時間: 3 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
8万部突破、65歳を超えても現役で活躍する世界ナンバーワンの日本人心臓外科医・南和友氏が贈る話題作が登場!
「血流を整える」というたった一つの心がけで、弱った体に活力を取り戻す画期的な健康法をお教えします。
本作品で、あなたが抱えている体の不調を解消し、元気に長く楽しく生きられる生活習慣を身につけましょう。
・手足が冷たい
・夜なかなか寝付けない
・感情を示さない、感動しない
・やる気が出ない
・食欲が失せる
あなたには、当てはまる項目はありませんか?
また、なんとなく調子が悪いけれど、病気と診断されていなければ健康だと思いながら生活していませんか?
当てはまる項目があった方は、自律神経が乱れている可能性があります。
自律神経の乱れは万病のもと。
実際に、自律神経失調症から免疫力が低下し、がんになってしまった人も多いのです。
しかも、自律神経を整えれば、あなたが普段抱えている「調子が悪い」という感覚は消えて、
もっと活力にあふれた健康な体を手に入れることができ、病気を予防する以上のメリットが得られます。
本作品は、65歳を
-
-
自律神経で人生は変わる!
- 投稿者: チルチル 日付: 2018/01/30
著者: 南 和友
-
体を「ひねる」だけで、疲れと痛みが消える
- 著者: 武富 ゆうすけ
- ナレーター: 小室 まゆ美
- 再生時間: 1 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
◆【たった10秒! ストレッチを超えた究極メソッド】
たった10秒で、
【肩こり】【腰痛】【骨盤のゆがみ】【冷え性】など、
あらゆる体の悩みを一気に解消する究極メソッドが、
ついに書籍となりました。
その噂のメソッドとは……、
◆「ひねリッチ」...
著者: 武富 ゆうすけ
-
「疲れない身体」をいっきに手に入れる本 目・耳・口・鼻の使い方を変えるだけで身体の芯から楽になる!
- 著者: 藤本 靖
- ナレーター: 海老沢 潮
- 再生時間: 4 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本タイトルには付属資料が用意されています。お求めの方はライブラリーに追加した上で、Audible カスタマーサービス(customerservice@audible.co...
-
-
分かりやすい言葉で理論的に体を説明した良書。
- 投稿者: nahoo 日付: 2018/02/24
著者: 藤本 靖
-
呼吸整体師が教える 深呼吸のまほう - 体の不調が消える、人生が変わる -
- 著者: 森田 愛子
- ナレーター: 内山 由貴
- 再生時間: 2 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
浅呼吸、口呼吸は“病気の芽”! 通勤の電車の中、シャンプーしている時、あなたは呼吸を止めている!?
-
-
肝心な部分がわからない
- 投稿者: 虹 日付: 2022/05/14
著者: 森田 愛子
-
疲れないカラダ大図鑑
- 著者: 夏嶋 隆
- ナレーター: 岩崎 了
- 再生時間: 4 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
★【「FOOT×BRAIN」】(テレビ東京系)に著者出演で大反響!★「田村淳のNewsCLUB」(文化放送)、「PRESIDENT Online」で紹介! !
-
-
大図鑑なのに図が7ページしかない
- 投稿者: hiro 日付: 2023/02/07
著者: 夏嶋 隆
-
長生きする人は唾液が多い
- 著者: 本田 俊一
- ナレーター: 根本 泰彦
- 再生時間: 3 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■唾液を減らす「食後の歯磨き」は世界の非常識!
-
-
なるほど
- 投稿者: 三木 直人 日付: 2024/10/17
著者: 本田 俊一
-
蘇活力~血流をコントロールして弱った身体をよみがえらせる~
- 著者: 南 和友
- ナレーター: 北林 きく子
- 再生時間: 3 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
8万部突破、65歳を超えても現役で活躍する世界ナンバーワンの日本人心臓外科医・南和友氏が贈る話題作が登場!
「血流を整える」というたった一つの心がけで、弱った体に活力を取り戻す画期的な健康法をお教えします。
本作品で、あなたが抱えている体の不調を解消し、元気に長く楽しく生きられる生活習慣を身につけましょう。
・手足が冷たい
・夜なかなか寝付けない
・感情を示さない、感動しない
・やる気が出ない
・食欲が失せる
あなたには、当てはまる項目はありませんか?
また、なんとなく調子が悪いけれど、病気と診断されていなければ健康だと思いながら生活していませんか?
当てはまる項目があった方は、自律神経が乱れている可能性があります。
自律神経の乱れは万病のもと。
実際に、自律神経失調症から免疫力が低下し、がんになってしまった人も多いのです。
しかも、自律神経を整えれば、あなたが普段抱えている「調子が悪い」という感覚は消えて、
もっと活力にあふれた健康な体を手に入れることができ、病気を予防する以上のメリットが得られます。
本作品は、65歳を
-
-
自律神経で人生は変わる!
- 投稿者: チルチル 日付: 2018/01/30
著者: 南 和友
-
心と体の不調を解消する アレクサンダー・テクニーク入門
- 著者: 青木 紀和
- ナレーター: 西村 健志
- 再生時間: 3 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
心身の不要な緊張を取り除き、腰痛・アガリ・不眠などの不調を解消するボディワークとして、音楽家などが取り組んでいる「アレクサンダー・テクニーク」を、一般読者向けに解説。仕事や生活をするうえで、常に高いパフォーマンスが維持できるカラダをつくる!
-
-
体の緊張
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2024/02/29
著者: 青木 紀和
-
今すぐ「それ」をやめなさい!Dr.モリタのやめるだけで健康になる50のヒント
- 著者: 森田 豊
- ナレーター: 豊岡 聡仁
- 再生時間: 4 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<患者を正しく怖がらせる医師が良医の条件> 最近、…
-
-
健康に極論はないということ。
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/01/31
著者: 森田 豊
-
1週間に1つずつ 体がバテない食薬習慣
- 著者: 大久保 愛
- ナレーター: 皆森 水希
- 再生時間: 8 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
春夏秋冬、いつも調子がいい体 7万部突破のベストセラーシリーズ最新刊!「だるい」「冷える」「風邪を引きやすい」「便秘」「頭痛」「眼精疲労」……あらゆる体のお悩みを食べて解決します。
著者: 大久保 愛
-
しつこい疲れは副腎疲労が原因だった
- 著者: 本間 良子
- ナレーター: 亀中 理恵子
- 再生時間: 4 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本タイトルには付属資料が用意されています。
お求めの方はライブラリーに追加した上で、Audibleカスタマーサービス(customerservice@audible.co.jp)までお問い合わせください。
PDF提供元:祥伝社
※Windows10端末をご利用のお客様は、アプリ上で直接ご覧いただけます。
なかなか抜けないその疲れは、副腎のせい?
□いつも眠く、寝ても疲労が解消されない
□朝、起きるのがつらい
□午後2時~4時くらいの間に特に疲れを感じる
□体重が増加し、特にお腹周りやお尻に脂肪がついてきた
□風邪を引くとなかなか治らず、咳が数週間続くことがある
□慢性便秘、冷え性
□集中力がなくなり、記憶力が悪くなった……こんな症状に要注意!
日本の医師の9割が知らないストレス社会の新病...
-
-
コルチゾールの話
- 投稿者: 弐百五拾六 日付: 2018/01/11
著者: 本間 良子
-
なんでもホルモン 最強の体内物質が人生を変える
- 著者: 伊藤 裕
- ナレーター: 加藤 将之
- 再生時間: 6 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
なぜ不機嫌になる? なぜ病気になる? なぜ仕事と恋は両立しない? 私たちの人生はすべて、体内に約100種類ある「ホルモン」が決めている。
-
-
思います。が多い…
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/02/04
著者: 伊藤 裕
-
寝てもとれない疲れをとる本
- 著者: 中 根一
- ナレーター: 水野 貴雄
- 再生時間: 2 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
あなたも、こんな経験ありませんか? 「しっかり寝たはずなのに、朝から体が重い……」 「3年前より、なんだか冴えない感じ……ひょっとして、老化?」 「何となく、頭がぼーっとする」
-
-
うーん
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/08/21
著者: 中 根一
-
「筋肉」よりも「骨」を使え!
- 著者: 甲野 善紀, 松村 卓
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
武術研究の第一人者・甲野善紀とスポーツトレーニングの革命児・松村卓による、かつてない革新的な「身体の使い方」を提唱する対談。
著者: 甲野 善紀, 、その他
-
世界一やせるスクワット
- 著者: 坂詰 真二
- ナレーター: 寺下 知輝
- 再生時間: 1 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
1日3分スクワットだけ!正しいやり方で時短・超速ダイエット!
著者: 坂詰 真二
-
パワーナップ仮眠法
- 著者: 坪田 聡
- ナレーター: 小室 まゆ美
- 再生時間: 2 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■世界のエクセレント・カンパニーが導入する科学的仮眠法!
NASA、Google、Appleなど世界の一流企業や組織が
いま続々導入をしている「パワーナップ」。
パワーナップは、米国の社会心理学社ジェームス・マース氏が提唱し、
世界中にこっそり広がっている話題の方法。
パワーナップは、最小の時間で睡眠効果を最大化させる方法
として知られている。
NASAをはじめとして世界で確認されている、
パワーナップのすごい効果は……
・一気に疲れが取れる
・仕事のパフォーマンス・作業効率が上がる
・不注意なミスが減る
・「脳のクリエイティビティ」が上がる
・昼の眠気に負けなくなる
・勉強にも効果が出る
・頭の疲れをとり、リフレッシュできる
・不眠や健康にも効く
医師・睡眠コーチが書いた日本人のためのパワーナップ仮眠法
本書は医師であり、睡眠コーチである著者が、
日本環境にあったパワーナップのやり方を書いている。
だから、シンプルかつ、実践しやすい。
・短時間でいい
・仮眠室、仮眠ベッドも不要
・仮眠環境がない人も、昼寝ができる職場じゃない人でもできる
毎日長い時間働き、かつ休息がしっかりとれていな
-
-
ためになる内容だった
- 投稿者: 匿名 日付: 2022/10/17
著者: 坪田 聡
-
清家塾42 リアル健康談義2――背中を洗うと、風邪をひく!?
- 著者: 清家 遊歩
- ナレーター: 清家 遊歩
- 再生時間: 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
健康法は、百人百様。薄毛防止には、洗髪しない。背中を洗うと風邪をひく。風邪をひいたら、熱い風呂。風邪は治療行為。一見怪しげな健康法も、この人たちが語ればもっともらしい!?健康談議の第2弾は、ちょっと怪しげ。今回のテキストは、以下の通りです。 『養生の実技』(五木寛之/角川書店)『健康問答』(五木寛之・帯津良一/平凡社)『風邪の効用』(野口晴哉/筑摩書房)『あやしい健康法』(徳永太・竹内薫・藤井かおり/宝島社)『団塊世代のアンチエイジング』(浜田和幸/光文社) 1000人にインタビュー、2万冊を読破。離婚、被告、倒産、落選、詐欺、借金――失敗・苦難の連続は己の未熟さのせい。世間師・清家遊歩のリアル世間講座です。
著者: 清家 遊歩
-
呼吸で心を整える
- 著者: 倉橋 竜哉
- ナレーター: 大島 昭彦
- 再生時間: 4 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
前向きな「ため息」で感情にふり回されなくなる。
今、世界で注目を浴びている、4万人が大絶賛している心を整える呼吸メソッド「マイブレス式呼吸法」が、ついに書籍となりました。
-
-
簡単で実用的
- 投稿者: sakasita 日付: 2024/10/10
著者: 倉橋 竜哉
-
眠れなくなるほど面白い 図解 宇宙の話
- 著者: 渡部 潤一
- ナレーター: 宮城 一貴
- 再生時間: 2 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
地球は宇宙のどこにあるの? 太陽が巨大化するってホント? 宇宙はいくつもあるの? 素朴なギモンに即答。宇宙のナゾに迫る!
-
-
興味深い疑問点から話が展開される
- 投稿者: ば 日付: 2025/02/07
著者: 渡部 潤一
-
プロ整体師が教える! 3日3分モテ腹ストレッチ
- 著者: 川村 芳彦
- ナレーター: Junko Nakamura
- 再生時間: 1 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
健康と美容は“骨盤”から!
-
-
ストレッチ図がない?
- 投稿者: スズキ 日付: 2023/01/22
著者: 川村 芳彦
-
体内の「炎症」を抑えると、病気にならない!
- クスリに頼らず全身の臓器を元気にするコツ
- 著者: 池谷 敏郎
- ナレーター: 佐東 充
- 再生時間: 3 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
がん、認知症、動脈硬化……の原因は「炎症」だった!? 知らなければ一生損する! 病気・老化の原因を“根本から断つ"絶対的方法!
-
-
目次が分かりにくい
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2019/05/27
著者: 池谷 敏郎
-
40歳からは食べ方を変えなさい!
- 「体の糖化」に気をつければ、若くなる!
- 著者: 済陽 高穂
- ナレーター: 遠藤 純平
- 再生時間: 4 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
40歳は体の曲がり角――。
-
-
ラジオのように聞いていたい。
- 投稿者: snoopyio 日付: 2018/09/07
著者: 済陽 高穂
-
40歳を過ぎて最高の成果を出せる「疲れない体」と「折れない心」のつくり方
- 著者: 葛西 紀明
- ナレーター: 難波 優馬
- 再生時間: 3 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【遂に出た!45歳で「人生のピーク」「最高の成果」を出し続ける葛西紀明氏の「究極の全メソッド」が1冊に!】
【こんな本が欲しかった!読めば、「疲れない体」と「折れない心」がいっきに手に入る!体がラクになる!心も強くなる!】
-
-
実践的な書籍
- 投稿者: 登仙 日付: 2024/01/18
著者: 葛西 紀明
-
体が生まれ変わる「ケトン体」食事法
- 著者: 白澤 卓二
- ナレーター: 片山 公輔
- 再生時間: 3 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本タイトルには付属資料が用意されています。
お求めの方はライブラリーに追加した上で、Audibleカスタマーサービス(customerservice@audible.co.jp)までお問い合わせください。
PDF提供元:三笠書房
※Windows10端末をご利用のお客様は、アプリ上で直接ご覧いただけます。
★いま、話題の「ケトン体(たい)」とは?
「ケトン体」とは、私たちの体の中でつくられるもの。
誰もが持っているのに活用されていない、「頭や体を働かせる、もう一つのエネルギー源」です。
糖質を減らすと働きだす「ケトン体」によって、あなたはもっと健康になれます。
★「体が生まれ変わる食事」って、何をすればいい?
◎「過剰な糖質」「グルテン(小麦)」をやめる
◎「油のバランス」を考え、「海の油」を積極的に食べる
◎1日大さじ2杯のココナッツオイルをとる
……など、どれも簡単で、今日から実践できることばかり。
★続けると、こんな効果が!
◎健康的にやせて、若々しく健康に。「ポッコリお腹」も解消!...
-
-
私 米農家ですが
- 投稿者: toshi 日付: 2018/07/29
著者: 白澤 卓二
-
一生、医者いらずの食べ方
- 病気の9割は「食べ合わせ」で防げる!
- 著者: 済陽 高穂
- ナレーター: 遠藤 純平
- 再生時間: 4 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
体も心も「食べ物」からとる栄養でできています。 元気になるのも、病気になるのも、栄養次第。
-
-
がっかり
- 投稿者: panda 日付: 2024/08/03
著者: 済陽 高穂
-
Buddhism
- A Very Short Introduction
- 著者: Damien Keown
- ナレーター: Coleen Marlo
- 再生時間: 4 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
This very short introduction offers listeners a superb overview of the teachings of the Buddha, as well as a succinct guide to the integration of Buddhism into daily life.
著者: Damien Keown
-
腎臓が寿命を決める 老化加速物質リンを最速で排出する
- (幻冬舎新書)
- 著者: 黒尾 誠
- ナレーター: 武田 直人
- 再生時間: 4 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
1日約180Lもの原尿をつくる腎臓。腎臓は原尿を「血液に戻す分」と「尿として排出する分」とに仕分けし、体内の水分、塩分、血圧などを一定に保つ。近年、血中のリンを多く排出できる腎臓を持つ動物
-
-
自炊して運動しろ。って本
- 投稿者: レビュア 日付: 2022/05/11
著者: 黒尾 誠
-
消化器内科の名医が本音で診断 「お腹のトラブル」撲滅宣言!!
- 著者: 石黒 智也, 鳥居 りんこ
- ナレーター: 田口 祥
- 再生時間: 4 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
朝の満員電車で急にグルグル痛み出す。いきんでいるのにスッキリ出ない。そんな「お腹のトラブル」を撲滅すべく、元芸人志望にして消化器内科のユニーク名医・石黒智也先生が立ち上がる!
-
-
形式的な部分への違和感にとらわれてしまった。
- 投稿者: 熟れたチコ 日付: 2024/01/29
著者: 石黒 智也, 、その他
-
ビジネスに効く健康法(週刊東洋経済eビジネス新書No.332)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 田丸 裕臣
- 再生時間: 1 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
仕事や家庭を大切にし、自分の健康など二の次だったミドルのビジネスパーソンたち。ところが彼らも、健康こそ最も大きな意味を持つことに気づいた。当たり前だが、仕事の安定に必要なのは健康な体なのだ。
著者: 週刊東洋経済編集部
-
朝食にパンを食べるな 10万人の胃腸を診た専門医が教える‼ 長生き食事術
- 著者: 福島 正嗣
- ナレーター: 野村 達也
- 再生時間: 4 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
胃もたれ、胃痛、下痢、メタボ、片頭痛、アトピー、糖尿病…その不調、毎朝のパンが原因かもしれません!勘違いしている人も多いのですが、パンは消化が悪い食べ物です。肉や魚などのタンパク質よりも、炭水化物であるパンのほうが消化されにくいのです。さらに糖分を多く含むパンは血糖値を上げすぎ、依存性もあります。
-
-
女性のケトン食は甲状腺機能低下リスクがあるので要注意
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2022/11/15
著者: 福島 正嗣
-
仕事のパフォーマンスが劇的に上がる食事のスキル50
- 著者: 川端 理香
- ナレーター: 長塚コト
- 再生時間: 3 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本タイトルで参照する付属資料は以下URLよりダウンロードいただくことができます。
http://download.audible.com/product_related_docs/BK_KANK_000022.pdf
PDF提供元:かんき出版
「集中力が持続しない」「疲れがなかなかとれない」「ストレスがたまり、ちょっとしたことでイライラする」……。
このような問題は、仕事のパフォーマンスを劇的に低下させます。逆に、これらを解決し仕事のパフォーマンスを上げれば、時間をかけて仕事術を学ばなくても仕事の効率を劇的に上げることができるのです。
-
-
わかりやすい
- 投稿者: yu 日付: 2024/07/20
著者: 川端 理香
ねこ背は治る! ──知るだけで体が改善する「4つの意識」に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- こっこ
- 2023/07/20
たまに声が怖くなる
一定のトーンの声で明るいトーンかと思えばたまに暗いトーンに変わるのでゾッとする。本の内容はいいのに。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- nob
- 2024/06/06
体を正しく使う方法が分かった
体を正しく使えば猫背も治るし、体を機能的に動かせるんだなとおもった。
PDF資料を参照するときに、図26とか言われても図に番号が書かれていないので、どれのことを言っているのか見当をつけながら見ていました。
可能なら今からでも番号を入れて欲しい。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Kindleのお客様
- 2024/05/28
家庭を預かる主婦
家庭を預かるのは女性という表現が少し時代錯誤だなと感じました
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon カスタマー
- 2023/11/01
意識が変わった
猫背で万年肩こりです。この本を聴いて、カラダのどこに意識を向けたらいいのかが明確になり、楽にいい姿勢が取れるようになりました。
集中したり、ぼーっとしたりしていると、いつもの猫背に戻ったりしますが、気づいた時に正しい姿勢に戻せるというのがいいです。
カラダの使い方に対する意識が改革されました。
1、5倍速で聞きましたが、他の方が言っているように、声のトーンが突然変わります。青年と魔法使いみたいな、急な変化なので、違和感がありますが、レビューを読んでいたので、あぁこういうことか、と笑ってしまいました。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!